どこでもコーヒー ガスストーブ試し炊き
この前の日曜日にスポーツ用品店などでガスストーブUNIFLAME(ユニフレーム)ミニバーナーUS-600と、スノーピーク パーソナルクッカーNo3(CS-73)買ったのでせっかくなのでテキトーなところでインスタントコーヒーでも飲もうかと試しに使ってみた。

UNIFLAME(ユニフレーム)ミニバーナーUS-600のインプレになってしまうが、このストーブの燃料はスーパーやホームセンターで売っているカセットボンベのガスカートリッジなので燃料の入手は非常に楽である。試しにインスタントコーヒー1杯分の水を沸騰させるのであればものの1分くらいで済むほどの火力が得られる。・・・とすると、いちいち自販機で缶コーヒー1本買うのとほとんど時間が変わらない(?!)計算となるので外出時に水とインスタントコーヒーさえ持っていれば1回につき120円節約できる計算だ。
話が訳分からない方向に行ってしまいよったが、ま、インスタントコーヒーや、1人分のインスタントラーメン作るくらいの湯を沸かすには十分な性能を持っていることが分かったので今後ツーリングやイベントなどに襲撃するときには持っていて損はないと思った。実はヲイラ、料理なぞ作ったことがないので近いうちにクッカーとストーブ使って簡単な不味い飯でも作ってみようかと企んでをります。(^-^;)
ストーブにカートリッジ差す瞬間カートリッジから液化したままのプロパンガスが出て一瞬焦ったぞぃ。(ぉぃ
これから夜勤に出るのでオドメーターは明日。